Flower Photo 2022

趣味のガーデニングで育てている花木をご紹介します。

2022年7月26日
2022年7月26日

 

山百合(ユリ科)

 

 

 

 

2022年7月12日
2022年7月12日

 

百合(ユリ科)

 

昨秋に新たに球根を購入し植えました。

元気よく咲きました。

 

 

2022年7月12日
2022年7月12日

 

女郎花(オミナエシ科)

 

大好きな花が今年も咲きました。

 

 

2022年7月12日
2022年7月12日

 

桔梗(キキョウ科)

 

 

2022年7月7日
2022年7月7日

 

クレマチス(キンポウゲ科)

 

ピンク色が咲きました。

2022年7月7日
2022年7月7日

紫陽花(アジサイ科)

 

 

ギガンジウム(ユリ科)

蕾6/7から開花6/22まで見守ります。

2022年6月16日
2022年6月16日

山紫陽花(アジサイ科)

 

低木、小さいけど健気に咲く姿が頼もしい!

2022年6月8日
2022年6月8日

擬宝珠(キジカクシ科)

 

 

2022年6月8日
2022年6月8日

擬宝珠(キジカクシ)

 

 

2022年6月13日
2022年6月13日

芍薬(ボタン科)

 

毎年6月15日前後に開花してくれます。

なかなか、花数が増えない。

山帰来の蔓に負けそうー

2022年6月13日
2022年6月13日

なでしこ(ナデシコ科)

 

背が低いので、庭の下草として頑張ってもらいます。

2022年6月7日
2022年6月7日

セージ(シソ科)

 

巨大化してきた。

2022年6月5日
2022年6月5日

都忘れ 青色(キク科)

 

パッチリ咲いています。

2022年5月27日
2022年5月27日

都忘れ 白色(キク科)

 

昨年、植替えたのか良かったのか、沢山開花してくれました。

2022年5月27日
2022年5月27日

 

 

名前がわかりませんが、庭の下草として頑張ってくれています。

2022年5月27日
2022年5月27日

アヤメ(アヤメ科)

 

花屋に「燕子花」と書いてあったので、庭に植えてみたら「アヤメ」だった。

 

 

2022年5月16日
2022年5月16日

鳴子百合(キジカクシ科)

 

スズランのように咲く花は、いつ見ても可愛い!

2022年5月16日
2022年5月16日

つつじ(ツツジ科)

 

老木に今年も力強く咲いてくれました。

2022年5月16日
2022年5月16日

著莪(アヤメ科)

 

一日花のシャガの花。

毎年、切り花で使う時期を逃してしまう。

2022年5月16日
2022年5月16日

 

 

名前がわからないけど、オレンジ色の花が風にフラフラ揺れる様が可愛い!

2022年5月16日
2022年5月16日

オダマキ(キンポウゲ科)

 

木瓜の脇に腰を据えて。

陽射しが気持ちいいのかな?

2022年5月8日
2022年5月8日

アナモネ(キンポウゲ科)

 和名:牡丹一華(ボタンイチゲ)など

 

次々と太陽に向かって、背が低いけど力強く咲いています。

2022年5月2日
2022年5月2日

雪柳(バラ科)

 

開花し始めたこの時期の雪柳が一番可愛い!

2022年5月2日
2022年5月2日

一人静(センリョウ科)

 

菊の株の中で頑張って咲いています。

ガンバレ!

2022年5月2日
2022年5月2日

カタクリ 片栗(ユリ科)

 

日本カタクリの開花から一週間後に、黄色のカタクリが咲きました。

こちらは20㎝位の背丈がありますので、誤って踏む心配はありません。

2022年4月25日
2022年4月25日

日本カタクリ 片栗(ユリ科)

 

誤って踏んでしまそうなくらい小さく健気に咲きました。背丈5cm位

左後方には「女郎花」の芽が生えて来ました。

2022年4月25日
2022年4月25日

ヒアシンス 風信子(キジカクシ科)

 

植替えをしたところ、お行儀良く一列に一斉に咲きました。

2022年4月25日
2022年4月25日

クリスマスローズ(キンポウゲ科)

 

 

2022年4月25日
2022年4月25日

レンギョウ 連翹(モクセイ科)